- 特殊車両通行許可の「一般的制限値」とは何か知りたい。
- 一般的制限値の具体的な数値を知りたい。
- 所有しているトラックやトレーラーが一般的制限値にひっかかるか知りたい。
- 一般的制限値を超えてしまっているかも知れない。
こんな疑問に答えます。
結論から言うと、特殊車両通行許可の「一般的制限値」とは、道路を許可なく通行することができる、車両の大きさや、重さの最高限度のことです。
本記事では、神奈川県秦野市の行政書士が、特殊車両通行許可の「一般的制限値」について出来る限り簡単に、わかりやすく解説します。
本記事を一読いただければ、一般的制限値が何なのか理解できます。
一般的制限値を超える車両を通行させる必要がある人はぜひ最後までお付き合い下さい。
特殊車両通行許可の「一般的制限値」とは?
一般的制限値とは道路の保護や、交通の安全確保のため設けられた、道路を許可なく通行することができる、車両の大きさや、重さの最高限度のことです。
大きくて、重い車両が道路を通行すると、アスファルトがとても痛みます。
そのため、そのような車両に対しては、通行に制限をかけているのです。
この制限値のことを「一般的制限値」と言います。
原則、公道を通行することができるのは、一般的制限値の値以内の車両となります。
一般的制限値の具体的な値
一般的制限値の具体的な値は以下の通りです。
寸法
- 幅:2.5メートル
- 長さ:12.0メートル
- 高さ:3.8メートル(高さ指定道路は4.1メートル)
- 最小回転半径:12.0メートル
重量
- 総重量:20.0トン(高速自動車国道及び重さ指定道路は25.0トン)
- 軸重:10.0トン
- 隣接軸重:
- 18.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.8メートル未満)
- 19.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.3メートル以上かつ隣り合う車軸の軸重はいずれも9.5トン以下)
- 20.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.8メートル以上)
- 輪荷重:5.0トン
少しわかりづらいかと思いますので、以下詳しく説明します。
一般的制限値:寸法
一般的制限値の寸法に関してまずはご説明します。
車両自体の大きさに制限が課されています。
具体的には車両の「幅」、「長さ」、「高さ」です。
出典:特殊車両通行ハンドブック2022
車両の幅は2.5メートル以下、車両の1番前から後ろまでの長さが12メートル以下、地面から車両の1番高いところまでの高さが3.8メートルを超えてはいけません。ただし、高さ指定道路の場合は4.1メートルまで許容されています。
続いて車両の最小回転半径に関する制限です。
出典:特殊車両通行ハンドブック2022
最小回転半径とは、ハンドルを目一杯切ったときに、最小で曲がれる半径のことをいいます。
最小回転半径は12メートル以下と定められています。
一般的制限値:重量
続いて、重量に関する一般的制限値です。
寸法の場合と比べ、重量は少し複雑です。
まずは用語の説明から行います。
- 総重量:車両と乗員と荷物の全てを出した重量
- 軸重:一本の車軸にかかる重量
- 隣接軸重:隣同士の軸重の合計
- 輪荷重:車輪一つにかかる荷重
これらを踏まえて、重量に関する一般的制限値はそれぞれ以下の通りです。
出典:特殊車両通行ハンドブック2022
- 総重量:20.0トン(高速自動車国道及び重さ指定道路は25.0トン)
- 軸重:10.0トン
- 隣接軸重:
- 18.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.8メートル未満)
- 19.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.3メートル以上かつ隣り合う車軸の軸重はいずれも9.5トン以下)
- 20.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.8メートル以上)
- 輪荷重:5.0トン
一般的制限値を超える場合は特殊車両通行許可が必要
寸法と重量の両方で一般的制限値をどれか1つでもオーバーしてしまうと、特殊車両通行許可なしでは公道を走ることができません。
多くの、市販のトラック車両はこれらを超えないよう設計されています。
ですが、大型のトラックやトレーラーは一般的制限値をこえてしまっているため、特殊車両通行許可が必要となります。
特殊車両通行許可の「一般的制限値」とは?:まとめ
本記事では、特殊車両通行許可の一般的制限値について、できるだけわかりやすく解説しました。
内容をまとめると以下の通りです。
- 道路を通行するには、車両に対して寸法や重さに関する規制がある。
- この規制値のことを一般的制限値という。
また、具体的な一般的制限値の値は、以下の通りです。
寸法
- 幅:2.5メートル
- 長さ:12.0メートル
- 高さ:3.8メートル(高さ指定道路は4.1メートル)
- 最小回転半径:12.0メートル
重量
- 総重量:20.0トン(高速自動車国道及び重さ指定道路は25.0トン)
- 軸重:10.0トン
- 隣接軸重:
- 18.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.8メートル未満)
- 19.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.3メートル以上かつ隣り合う車軸の軸重はいずれも9.5トン以下)
- 20.0トン(隣り合う車軸の軸距が1.8メートル以上)
- 輪荷重:5.0トン
そして一般的制限値を超えた車両を通行させたい場合は、特殊車両通行許可が必要となります。
知らず知らずのうちに、一般的制限値をこえて車両を通行させると、違反となり罰則があります。
本記事で記載されている寸法や重量値を見比べて、合法に車両を通行させるよう心がけてください。