国際結婚による配偶者ビザの申請に関してこんな悩みはありませんか?
- 国際結婚をした(する)けど、配偶者ビザの取得で悩んでいる
- 現在、別のビザで日本に住んでいるが、国際結婚をした(する)ので配偶者ビザに変更したい
- 「交際期間が短い」「貯金がなく収入も少ない」「年の差がある」など、配偶者ビザ取得で不安がある
- 自分で配偶者ビザの申請をしたが不許可になってしまったから再申請はプロに依頼したい
- 配偶者ビザ申請を代行してくれる国際業務専門の行政書士を探している
その悩み、行政書士河野翔事務所へお任せください
行政書士河野翔事務所は、国際結婚をして夫婦で日本に暮らすのに必須である「配偶者ビザ」の申請・取得を得意としています。
経験豊富な申請取次行政書士がお客様をサポートいたします。配偶者ビザを取得するための相談、コンサルティングから書類作成、そして出入国在留管理局(入管)とのやり取り全てを行政書士河野翔事務所が代行いたします。
弊所が選ばれる3つの理由
オンラインで簡単に申込みが可能です。全国対応なので申請人様や配偶者様であれば、どなたでもお申込みが可能。
やり取りは、基本LINEやメールにて行います。
本サービスは配偶者ビザ取得の難易度により、費用が増減します。
ご依頼前に概算見積りを提示致しますので安心してお申込ください。
経験豊富な行政書士がご対応いたします。
必要書類の収集・作成、入管とのやり取りは安心してお任せください。
国際結婚をして日本で暮らすには何が必要か?
国際結婚をして日本で暮らすにはズバリ「配偶者ビザ」が必要です。
ただ、配偶者ビザは申請すれば誰でも簡単にもらえるわけではありません。
例えば、婚姻届は市区町村役場に提出するだけで、受理されれば婚姻が成立します。
一方、配偶者ビザはただ申請しただけではダメで、一定の条件をクリアし法務大臣がOK(許可)を出さなければ手にすることができません。
理由は「偽装結婚」ではないことや、そもそも、申請人である外国人に重大な犯罪歴や税金の滞納がないかなど、日本滞在を許しても問題がないかを厳しくチェックするからです。
もちろん、配偶者ビザはご自身で取得することも可能です。ただ、正確な書類を作成するのはとても大変ですので是非、弊所へお任せください。
サービスの内容
本サービスは、弊事務所がお客様の配偶者ビザ取得のための相談やコンサルティング・書類作成などのサポートです。
先にも説明しましたが、配偶者ビザは誰でも簡単に取得できるものではないため、経験と戦略が必要となります。
弊事務所では主に以下のサービスを提供しています。
- ビザ取得の相談・コンサルティング
- 必要書類のリストアップ
- 弊事務所が取得可能な必要書類の収集代行
- 申請書類一式の作成
- 出入国在留管理局への申請代行
- 入管審査官との対応代行
- 結果の受領
- 出入国在留管理局での在留カードの受領
書類のやり取りや打ち合わせは完全オンラインで行うため、お客様は弊事務所へご来所することなく、全国どこからでもお申し込みいただけます。
料金
本サービスの料金は①報酬額+②実費(印紙代等)+③難易度加算・オプションで構成されています。
① 報酬額
以下、それぞれお手続きの内容により、報酬額が変わります。
- 新規取得・ビザの変更・ビザの更新(変更事項あり):110,000円(税込)~
- ビザの更新(変更事項なし):55,000円(税込)~
なお、上記お手続きはニーズに合わせてお手頃なベーシックプランと手厚いサービスのフルサポートプランの2種類をご用意しています。
報酬額の詳細とプランの内容について詳しくは以下をご覧ください。(※ 以下「新規・変更・更新(変更事項あり)」・「更新(変更事項なし)」と記載された青とグレーのタブをタップで切り替えることでご覧いただくことができます。)
配偶者ビザ申請のため、以下のお手続きのいずれかを行うプランとなります。(以下3つのお手続きで金額は同額)
- 外国人配偶者を海外から呼び寄せるため、新規で配偶者ビザを取得したい(在留資格認定証明書交付申請)
- 外国人は既に日本に別のビザで滞在していて、配偶者ビザへの変更をしたい(在留資格変更許可申請)
- 変更事項がある配偶者ビザの更新をしたい(変更事項ありの在留期間更新許可申請)
なお、ベーシックプランとフルサポートプランとの違いは以下の通りです。
110,000円(税込)
費用を抑えたプランです。
お客様にしていただくのは、弊事務所がリストアップした必要書類を収集し、弊事務所へご郵送いただくのと、在留カードの受領です。
全国対応 | |
ビザ取得の相談・コンサルティング | |
必要書類のリストアップ | |
必要書類の収集代行 | |
申請書類一式の作成 | |
入管への申請代行 | |
入管審査官との対応代行 | |
COE・結果の受領 | |
在留カードの受領 |
148,500円(税込)
ベーシックプランにプラスして、弊事務所が代理で必要書類の取得と在留カードの受領を行う手厚いプランです。
お客様にご用意いただくのは、本国(海外)で取得が必要な書類だけ。
全国対応 | |
ビザ取得の相談・コンサルティング | |
必要書類のリストアップ | |
必要書類の収集代行 | |
申請書類一式の作成 | |
入管への申請代行 | |
入管審査官との対応代行 | |
COE・結果の受領 | |
在留カードの受領 |
現在、配偶者ビザで日本に滞在中でビザの期限が近づいているため更新を希望する場合で、前回の内容と記載事項に変更がない場合のプランです。(単純更新などと呼ばれます。)
日本滞在中に日本人配偶者と離婚して、別の日本人と再婚した場合は、「更新(変更事項あり)」をご覧ください。
なお、ベーシックプランとフルサポートプランとの違いは以下の通りです。
55,000円(税込)
費用を抑えたプランです。
お客様にしていただくのは、弊事務所がリストアップした必要書類を収集し、弊事務所へご郵送いただくのと、在留カードの受領です。
全国対応 | |
ビザ取得の相談・コンサルティング | |
必要書類のリストアップ | |
必要書類の収集代行 | |
申請書類一式の作成 | |
入管への申請代行 | |
入管審査官との対応代行 | |
COE・結果の受領 | |
在留カードの受領 |
66,000円(税込)
ベーシックプランにプラスして、弊事務所が代理で必要書類の取得と在留カードの受領を行う手厚いプランです。
お客様にご用意いただくのは、本国(海外)で取得が必要な書類だけ。
全国対応 | |
ビザ取得の相談・コンサルティング | |
必要書類のリストアップ | |
必要書類の収集代行 | |
申請書類一式の作成 | |
入管への申請代行 | |
入管審査官との対応代行 | |
COE・結果の受領 | |
在留カードの受領 |
② 実費(印紙代等)
それぞれのお手続きによって、報酬とは別に下記の実費がかかります。
項目 | 金額 |
---|---|
新規取得(在留資格認定証明書交付申請)の印紙代 | なし |
ビザの変更(在留資格変更許可申請)の印紙代(在留期間更新許可申請) | 4,000円 |
ビザの更新(在留期間更新許可申請)の印紙代 | 4,000円 |
お客様が資料取得する際の手数料等 | 実費 |
お客様が弊事務所へお送りする郵送費 | 実費 |
お客様の交通費等 | 実費 |
③ 難易度加算・オプション
事案に応じて、許可取得が難しい案件や出張が必要な場合は、難易度加算として追加費用がかかります。
下記、該当するものが全て追加費用としてかかります。
項目 | 金額(税込) |
---|---|
出会いが結婚相談所・SNS・マッチングアプリ | 33,000円 |
不倫状態で交際を開始 | 44,000円 |
年の差10歳以上15歳未満 | 33,000円 |
年の差15歳以上20歳未満 | 44,000円 |
年の差20歳以上25歳未満 | 55,000円 |
年の差25歳以上 | 66,000円 |
結婚までに会った回数が2回以下 | 38,500円 |
別居中でのビザの更新 | 33,000円 |
日本人の課税証明書記載の年収が200万円以下・無職・収入が年金のみ | 27,500円 |
離婚歴が2回 | 38,500円 |
離婚歴が3回以上 | 49,500円 |
離婚後入管へ未届(14日以内) | 22,000円 |
留学ビザからの変更で出席率が悪い・成績が悪い・留年経験がある | 38,500円 |
在留状況不良・違反(資格外活動違反や重大な届出義務違反等)がある | 38,500円 |
犯罪歴(罰金刑・拘留等)がある | 220,000円 |
オーバーステイ状態からの申請 | 220,000円 |
自主出国・退去強制の経歴がある | 330,000円 |
技能実習ビザからの変更申請 | 38,500円 |
短期滞在ビザからの変更申請窓口交渉(原則変更できない) | 38,500円 |
ご自身・他社の不許可からの再申請 | 33,000円 |
在留期限14日を切っている特急案件 | 33,000円 |
在留期限7日を切っている特急案件 | 55,000円 |
上記はあくまで目安です。また、事案によっては上記以外の項目で個別に難易度加算がされる場合がございます。ご相談時にご提示いたします。
また、ご希望があれば下記オプションを追加することも可能です。
項目 | 金額(税込) |
---|---|
ご家族の同時申請(新規・変更・更新(変更事項あり)) | 33,000円 / 人 |
ご家族の同時申請(更新(変更事項なし)) | 11,000円 / 人 |
国際結婚手続きのコンサルティング・サポート (下記参照) | 71,500円 |
国際結婚手続きのコンサルティング・サポートの内容は下記の通りです。
- 国際結婚に関する相談
- 婚姻要件具備証明書の外務省認証手続き
- アポスティーユ取得または各国の駐日大使館等の認証手続き
- 現地の大使館での申請手続きの相談(新規取得の場合)
支払い方法
本サービスは、銀行振込での決済となります。振込先はこちらです。
なお、お支払いのタイミングは下記2段階となっております。
正式にご依頼をいただいた直後に着手金としてお見積り額の半額分をお支払いいただき、許可が下りて入管より許可通知を弊所が受領したら、費用を精算してお知らせいたしますので、残金をお支払いください。
お支払いのタイミング | 支払う額 |
---|---|
① 正式にご依頼をいただいた直後(着手金) | お見積り額の半額分 |
② 入管より許可通知を受けた直後(残金) | ご精算後の残額分 |
事案の状況によっては、初めのお見積りから追加費用がかかる場合がございますが、都度ご説明の上、ご納得いただいてからお手続きをさせていただきますのでご安心ください。
対応エリア
本サービスは、以下全ての手続きを原則完全オンラインにて行います。
- お申し込み:本ウェブサイト
- 打ち合わせ:Zoom・電話等
- 普段のご連絡:LINEチャット・メール等
- 申請:出入国在留管理庁オンラインシステム
- その他書類のやり取り:郵送
そのため、全国どこからでもお申し込みが可能です。
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
事案によって弊事務所が別途、出入国在留管理局(入管)へ出向く必要がある場合は、出張・交通費がかかります。
ご連絡手段
正式にご依頼をいただいた後のご連絡手段としては、基本的にLINEチャットでのやり取りをお願いしております。
理由としては、ご依頼をいただきますと、お客様と弊事務所とはかなり密に連絡を取る必要がでてきます。また、交際時の写真や交際中のメッセージのやり取り等をスクリーンショットにて弊事務所へ大量に送っていただく必要がございます。
メールでは送信に手間がかかりますので、お客様とのやり取りは基本的にLINEチャットでのやり取りをお願いしております。
これも長年の経験から、許可を取得するための最善の連絡手段だと確信しておりますので、どうぞご理解ください。
正式ご依頼後は以下からLINEアカウントの「友だち追加」をお願いいたします。
「個人的なLINEアカウントのため、弊事務所と繋がりたくない」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、その場合は、今回の案件が終わりましたらお気軽に弊事務所のアカウントをブロックいただいても構いません。(また別の機会にご依頼いただく場合は、その時にブロック解除いただいても何ら問題ございません。)
なお、その他補足的に以下に挙げる連絡手段を併用いたしますのでどうぞご理解ください。
連絡手段・ツール | 用途 |
---|---|
LINEチャット | メインのご連絡手段として |
メール | お客様がパソコンで見る必要がある書類等、LINEでのやり取りに適さない場合 |
Zoom | 対面での打ち合わせが必要な場合 |
電話 | 緊急の連絡や非対面での打ち合わせの場合 |
なお、各種ツールを利用したことがない場合や、利用に不安がある場合はダウンロードから利用まで丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。
サービス利用の流れ
配偶者ビザ取得までの流れは以下の通りです。
まずは、こちらからオンライン無料面談の申込みをお願いします。
お問い合わせ内容を確認のうえ、オンライン面談(Zoom)の日時とオンライン面談を開始するためのリンクをお伝えいたします。
オンライン面談のご予約日時になりましたら、事前にお伝えしたオンライン面談を開始するためのリンクをクリックしてオンライン面談を開始します。
オンライン面談では、事前に聞き取った内容をもとに許可の可能性について、面談を行います。
具体的には、以下の内容をお伝えいたします。
- 許可の可能性
- ご依頼をいただいた場合の大まかな流れの説明
- 概算の見積もり額の提示
なお、正式なご依頼までは、一般的な申請の流れや必要書類のご案内はいたしますが、個別具体的な申請のやり方やアドバイス、書類のリストアップはいたしません。
また、面談は最長1時間以内とさせていただきます。
面談の結果、内容にご納得いただけましたら正式依頼をお申し込みいただきます。
なお、お申し込みは面談の最中でも持ち帰って検討してからでも構いません。
お申し込み時には、誓約書により「弊事務所に対し絶対に虚偽の申告をしないこと」をお約束いただきます。万が一、正式依頼後に虚偽の申告が発覚した場合は、契約を解除するとともに、着手金のご返金はいたしません。
正式依頼後は基本的なやり取りはLINEチャットにより行いますので、以下から友だち追加をお願い致します。
ダウンロードのやり方や操作方法等ご不明点がございましたらお気軽にお申し付けください。
正式依頼後は、概算見積額の半金に相当する額を着手金として振込の方法でお支払いください。(振込先はこちら)
着手金の入金確認がとれましたら、業務に着手させていただきます。
お客様には、申請に必要なより詳しい追加の質問にお答えいただきます。
質問の回答を確認後、弊所よりお客様へ必要書類のリストアップ表をお渡しいたしますので、お客様にご用意が必要な書類や資料の収集を開始してください。(弊事務所で取得する必要書類についてもこのタイミングで取得を開始します。)
必要書類の収集と平行して、弊事務所にて申請に必要な書類一式を作成させていただきます。
書類作成にあたり、お客様には追加での質問や作成した書類の確認等をお願いいたしますが、ご協力ください。
必要書類が全て揃いましたら、弊事務所にて出入国在留管理局(入管)へ申請を行います。
弊事務所にて、審査結果を受領したらお客様に結果のご報告をさせていただきます。
無事、許可がおりたら費用を精算いたしますので、残代金を振込の方法でお支払いください。(振込先はこちら)
プランによりわかれますが、ビザの変更や更新の場合は、弊事務所またはお客様が在留カードを受領します。
一方、新規での取得(海外からの呼び寄せ)の場合は弊事務所が在留資格認定証明書を受領し、お客様へお送りします。
新規での取得(海外からの呼び寄せ)の場合は、入国日が決まりましたら念の為弊事務所へ入国日をお知らせください。
よくある質問
通常申請より約1ヶ月ほどで、許可がおりますが、最近は審査が非常に遅くなっているため、2ヶ月~3ヶ月ほどかかるケースが増えています。
また、難しい案件では半年近く審査に時間を要す場合もございます。
本サービスは、申請人様(外国人)とその配偶者様(日本人)に限り申し込みが可能です。
言語の壁や、海外に在住しているなどの理由で日本人配偶者の方が窓口となり、弊事務所とのやり取りを行うことになるかと思いますが、必ず面談で申請人ご本人様の意思を確認させていただきます。
申請人様とその配偶者様以外の方(ブローカー等)からのご依頼は受け付けておりません。
基本的には見積もり通りで請求をさせていただいておりますが、状況によりご依頼時には想定できなかった事実や状況になった場合等、追加の手続きを要する場合は追加費用がかかります。
ただ、その場合は事前にお知らせをし、ご納得いただいた上でお手続きを進めますのでご安心ください。
万が一、不許可になってしまった場合は原則追加料金なしで許可が取得できるまで再申請をさせていただきます。
その際は、出入国在留管理局(入管)へお客様とともに出向いて、入管審査官より不許可理由を聞きます。そして、対策を練った上で再申請に望みます。
残金は許可が下りた後でいただきます。
行政書士河野翔事務所からのメッセージ
お忙しいなか、本ページを最後までお読みくださいまして誠にありがとうございます。
お客様によっては、弊事務所がちょっと面倒くさいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
というのも、正式にご依頼をいただくと、弊所はお節介なくらいに親身に、そして、かなり細かくお客様とやり取りを行います。
弊事務所は、一件一件の申請をあたかも自分自身の申請だと思って業務に取り組んでいるからです。何としてでも許可を取得するため、考えられる全ての対策をして申請に望みます。
また、手続き上お客様のプライベートな部分にも突っ込む必要が出てきます。
例えば、
- 出会いから交際時のLINEやメール等のやり取りの履歴
- 過去のツーショット写真
- デートや旅行の思い出話
これらを弊事務所と共有いただきます。
人によってはかなり恥ずかしくて「嫌だ」と感じるかもしれませんが、これも許可を勝ち取るためです。
もちろん、行政書士には守秘義務がございますから安心して全てをゆだねていただけばと思います。
最初は恥ずかしいかもしれませんが、一度信頼をいただければ、配偶者ビザ取得に関する悩みについて、とても話しやすい存在だと感じていただけると思います。
そして、お客様には弊事務所へ絶対に嘘をつかないことをお約束いただきます。(正直、超面倒くさいですよね。)
配偶者ビザは申請したからといって必ず許可がもらえるものではないだけでなく、虚偽申請をすると逮捕されます。だからこそ、お互いの信頼関係と万全の準備が何より大切なんです。
たしかに、ネットの無料の情報を頼りに、ご自身で万全の準備をすることは可能なのかもしれません。
ただ、ネットには古い情報や間違った情報が多く氾濫しているため、無料の情報を信じたがために、自分で申請して不許可になった方を何人も知っています。
私たち行政書士は法律が改正する度に日々、新しい専門書を購入して最新情報を取得します。ビザに関する専門書がいくらするか知っていますか?一冊5,000円~10,000円程します。プロは無料の情報がとても怖いことを知っているからこそ、それだけお金をかけるのです。
人生を左右するビザの取得を無料の情報にゆだねて良い言い訳がありません。
もしあなたが、ネットを使って無料で情報収集をしていて、どれを信じたら良いかわからず不安を抱えているのなら、一度弊事務所へご相談ください。
面談を経て、もし、弊事務所を信頼できる存在だと感じていただけたら、私たちはあなたの最高な道しるべになることをお約束します。その際は、弊事務所を仲の良い相談相手だと思っていただいて構いません。
一度きりの人生、もっとも可能性の高い方法で配偶者ビザ取得し、パートナーと日本で明るい家庭を築きましょう。
事務所の概要
郵便番号 | 〒259-1331 |
所在地 | 神奈川県秦野市堀西625 |
事務所名 | 行政書士河野翔事務所 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 |
弊所について詳しくはこちらのページをご覧ください。
記事をチェック!
以下、国際結婚・配偶者ビザに関するコラム記事もぜひご覧ください。
配偶者ビザを取得できる条件・要件とは?行政書士がわかりやすく解説
配偶者ビザ申請を自分でやるかどうか?大まかな流れや必要書類も解説
配偶者ビザの申請で残高証明額として預貯金はいくらあれば良いか?
神奈川県で国際結婚する場合の配偶者ビザの申請と取得方法
配偶者ビザの申請で結婚証明書がない場合は補足説明書で対処しよう
留学ビザから配偶者ビザへ変更したい
国際結婚での配偶者ビザの取得申請を代行したい
お問い合わせ・面談のお申込みはこちら!
本サービスに関するお問い合わせ・オンライン面談のお申し込みはこちらから受け付けております。
24時間いつでも受付ておりますので、お気軽にお問い合わせ・お申し込みください。